明日は都内でも積雪するかもですね。
こんばんは、masuです。
一応普段通りの12時~20時で営業する予定ですが、天候次第では変更するかもしれません。
3連休ですし無理して明日外出しようって方は少数派かもしれませんが、何かあればインスタにてご連絡致します。
ご来店予定の方は一度チェックをお願い致します。
さて、Racalの春物も続々と入荷中ですが、その中からここ1年位でジワジワきてるキャスケットをピックアップします。
僕は普段、渋谷駅を経由して通勤しているのですが、昨秋からキャスケット・ハンチングを被っている人を目にすることが多くなったなぁと。 (何がきっかけなのかはわかりませんが)
それに伴い、お店やオンラインストアでも需要が高まっているのを感じてました。
まだまだメインストリームでは無いと思いますが、今シーズンは更に注目度が上がっていますのでチェックしておいて損はないですよ。





Racal RL-1015 Pleats Cas ¥ 8,600- (+tax)
Racal(ラカル)定番の8パネルとは異なり、独特のドレープが特徴的な新型「6パネルのプリーツキャスケット」になります。
たっぷりと余裕を持たせたクラウン(被り部分)に更にプリーツをプラスし、品やかで柔軟な生地の風合いから生まれるドレープをデザインアクセントとして仕立てております。
光のアングルによって照らし出される自然な生地の陰影がパネル表層に立体感を与えております。
小龍包の様にボリュームのあるクラウン(被り部分)は被った際に形が作りやすく様々な被り方が楽しめます。





Racal RL-1024 8Panel Cas ¥8,600- (+tax)
RACAL(ラカル)定番の8パネルキャスケットになります。
ラインナップされている数種のキャスケットの中でも一番古くから作り続けている型で、ブリム丈、クラウンの深さ、ボリューム等を幾度となく改良してきた一品になります。
今季は上品なリネンへリンボーンを採用しております。
天然繊維が醸し出す艶は上質な麻の特徴、フレンチなジェントルマンが被っていそうな高貴な雰囲気を持っております。
裏地は粗野感が魅力のコットンスレキ。
オリジナルを証明するプリントもデザインアクセントとして主張しております。
総合的に完成度の高いキャスケット、この機会に是非お試し下さい。
被っていく度にどんどん馴染んでいくキャスケット。
洋服が軽くなるこれからの季節のアクセントにおすすめですよ。

アカウント:raysstore.jp
Online Store
Facebook Ray’s Store
Twitter Ray’s Store
Ray’s Store
東京都目黒区上目黒2-44-8 ロカ―サ上目黒1F
03-5768-4288
every day 12:00~20:00
RACAL(ラカル)定番の8パネルキャスケットになります。ラインナップされている数種のキャスケットの中でも一番古くから作り続けている型で、ブリム丈、クラウンの深さ、ボリューム等を幾度となく改良してきた一品になります。今季は上品なリネンへリンボーンを採用しております。天然繊維が醸し出す艶は上質な麻の特徴、フレンチなジェントルマンが被っていそうな高貴な雰囲気を持っております。裏地は粗野感が魅力のコットンスレキ。オリジナルを証明するプリントもデザインアクセントとして主張しております。総合的に完成度の高いキャスケット、この機会に是非お試し下さい。